2022年1月8日の『出没!アド街ック天国』は、川崎大師をクローズアップ!
ランキング19位のつぼ焼き芋「甘い和」が蜜とろーりでめちゃくちゃ美味しそうだったので、初詣がてらお店に行ってみました。
お店は大・行・列!!
あまりの混雑ぶりに、日時によってはアド街川崎大師ランキングで紹介された『つぼ焼き芋 甘い和』大師公園前店はクローズして、臨時店舗の東門前店にお芋を集結させるのだとか。
お店に行く人は注意が必要です。
ということで、『つぼ焼き芋 甘い和』の混雑状況、通販情報、営業店舗を確認する方法などについてご紹介します!
アド街川崎大師ランキング19位『つぼ焼き芋 甘い和』の混雑状況
アド街の川崎大師ランキングで紹介される前から、『つぼ焼き芋 甘い和』は営業日が少なく変則的であることもあって、営業日は混んでいることが多いです。
その上、アド街の川崎大師ランキングにランクインしてしまったのですから、放送翌日はウルトラしっちゃかめっちゃか混雑していました。
大行列→完売→次のお芋が〇時に焼けます→大行列→完売
これの無限ループです(ブルブル)。
きたきたきたきたーーー!! pic.twitter.com/jEUhCGxhFv
— つぼ焼き芋 甘い和 【アド街で紹介されました!】 (@hamayarao) January 8, 2022
でも、この蜜のしたたり↑を見てくださいよ!
混んでても、並んでいても食べたくなっちゃいますよねえ…。
お店に行ってみて完売だった場合、次回の焼き上がり時間をチェックして早めに並べばゲットできるのではないかと思います。
ちなみに、うちのお芋好き6歳児は今日1日で3回トライして、なんとか「最後の1本!」を買うことができましたv
アド街川崎大師ランキング19位『つぼ焼き芋 甘い和』の通販情報
『つぼ焼き芋 甘い和』のつぼ焼き芋はお店のWEBサイトで通販購入できます。
冷凍の状態で届くので、そのままアイス感覚で食べてもOK!
冷蔵庫に一晩寝かせて解凍してから冷たいままスイートポテト的に食べてもOK!
ラップをしてお皿に乗せて500Wで3分ほど電子レンジでチンして食べてもOK!
お値段は「熟成濃密【つぼ焼き紅はるか】5本セット3,580円などです。
消費税、箱代、クール便送料込みとなっています。
クール便の送料込みですし、全部で1kg以上入っているとのことなので高くはありません。
が、お店での価格がMサイズ1本400~450円(税込み)であることを考えると、どうしても割高感はあるかもです。
ちなみに、お店売り400円のMサイズの大きさはこんな感じ↓
6歳児の手のひら2つ分くらいなのでちょっと小さく感じますが、濃厚でぎゅっとしているのではんぶんこしても物足りなさは感じませんでした。
アド街川崎大師ランキング19位『つぼ焼き芋 甘い和』の営業店舗
基本的には、アド街の川崎大師ランキングで紹介された大師公園前店が『つぼ焼き芋 甘い和』の正式な店舗です。
ただ、繁忙期には臨時店舗をオープンしています。
大師駅前店は1月1日~3日限定でしたが、東門前店は営業中です。
川崎大師のお参りがてら立ち寄るのであれば、東門前店のほうが行きやすいかと思います。
『つぼ焼き芋 甘い和』は水木土日の営業で営業時間は、
水木 14:00~18:00
土日 12:00~17:00
なのですが、今はアド街で紹介されたこともあり営業時間を長くしています。
1月10日(祝・月)も営業するなど、柔軟です。
が、アド街放送の翌日によほど多くのお客さんがつめかけたようで、1月10日はアド街川崎大師ランキングで紹介された『つぼ焼き芋 甘い和』大師公園前店はクローズして、臨時店舗の東門前店にお芋を集結させるとのこと。
そのほかの日も営業日、営業時間、営業店舗が変わったり、臨時休業したりということもあり得ますので、出かける前にお店のTwitterをチェックすることをおすすめします~。
1月10日(月)は11:00より営業スタートです
品切れ防止のため1店舗での営業に集約します
東門前店(臨時店舗)のみでの営業となりますのでお間違えのないようお願いします!#川崎大師 #つぼ焼き芋甘い和 #東門前 #厄除け焼き芋 #川崎大師名物 #やきいも #アド街ック天国 pic.twitter.com/Trff8UCJD5— つぼ焼き芋 甘い和 【アド街で紹介されました!】 (@hamayarao) January 9, 2022
アド街川崎大師ランキング19位『つぼ焼き芋 甘い和』のまとめ!
『つぼ焼き芋 甘い和』は、石田農園が寒暖差でストレスを与え、高湿度の貯蔵庫で熟成させることで、極限まで甘さを引き出した限定品「プレミアムべにはるか」を使用してます。
ピーク時の糖度は68.6%って…
バナナだって20%くらいなのに、ええええ!??
その特別なお芋を2時間かけてじっくり焼き上げた濃密熟成焼き芋が、甘い和のつぼ焼き芋です。
焼き方にもこだわりがあり、つぼの中で10分に1回芋をひっくり返しながらつきっきりで焼きます。
そのため1日200本が限界なのだとか。
また、雨の日は湿気が多くて味にバラツキが出るので臨時休業。
こだわりがすごいです!
ただ、それだけこだわった価値のあるおいしさでしたv
びっくりするほどやわらかくて、蜜がしたたるつぼ焼き芋をぜひ1度食べてみてください。
コメント