アンパンマンミュージアムでの子どものお楽しみといえば、お誕生日特典・バースデープランはハズせないですよね~。
移転前にアンパンマン&ペコズキッチン(移転後、アンパンマンレストランと改称)でご飯を食べたとき、周囲10組近くすべてバースデーパックを注文していてビックリしたことがあります。
移転後のお誕生日特典はなにが変わったのか。
どんな特典やプランがあるのか。
まとめてみました!
アンパンマンレストランでバースデーケーキのデコレーション体験を!
横浜アンパンマンミュージアムで子どものお誕生日をお祝いするのなら、いちばんのメインイベントとなるのがおそらくコレ!
アンパンマンレストラン(旧アンパンマン&ペコズキッチン)での「プレミアムバースデープラン」か「バースデーパック」です。
なんとこのレストラン、移転前のバースデーパックが好評すぎて、バースデーサービスに特化した体験型レストランとして生まれ変わっちゃいましたw
自分でケーキをデコれるプレミアムバースデープラン
移転後にできたスペシャルプラン!
ネットでの事前予約が必要で、今のところ連日ほぼ予約がうまっている人気プランです。
人気の理由は大きく言って次の2点となります。
- アンパンマンの砂糖菓子や苺などを自由にかざって、自分だけのオリジナルバースデーケーキをつくるデコレーション体験ができる
- ステンドグラス席、ケーキ型席など、好みの席を指定して予約できる
親子でアンパンマンのオリジナルエプロン&コック帽を身につけてケーキをデコれるなんて、テンションあがりますよね!
ケーキファクトリーでデコレーション体験をしたあとは予約した特別シートでお食事となりますが、この席で王冠をかぶってケーキと一緒に記念写真も撮れちゃいます。
このプランは、オリジナルエプロン&コック帽子(大人用・子ども用、各1セット)、直径13.5cmのショートケーキ、シール付き王冠、記念写真がまるっとセット。
そのかわりお値段もプレミアムです。
プラン代6,000円+お食事代で、デコレーション体験のみの予約はできません。
家族で行くとなると、1万円以上の出費を覚悟したほうがよさそうです。
値上がりしたものの、バースデーパックも健在!
移転前に大人気だったバースデーパックもあります。
こちらは予約不要。
アンパンマンシール付きの王冠、キャンドルサービス、グリーティングカード付きの記念写真、バースデーデザートがパックになっています。
料金は、お食事代+1,000円です。
移転前は王冠がついていない代わりにハートの風船がついて、お食事代+550円でしたので、お値段的にはほぼ倍になっています。
「お値段が倍に!」というと残念な感じがしてしまいますが、むしろ移転前の550円がコスパ良すぎだったのかなーと。
個人的には1,000円でもぜんぜんアリな内容だと思いますv
横浜アンパンミュージアムでのお誕生日特典はグレードダウン^^;
有料ゾーンであり、施設のメインであるミュージアムで受けられるお誕生日特典は、残念ながら移転後かなりグレードダウンしてしまいました。
特典としていただけるのは「バースデーメダル」で、対象はこどもチケットでミュージアムに入館した1歳から小学生までのお子さん。
3Fのインフォメーションで誕生日であることを告げると、バースデーメダル(紙製)をくれてスタッフのお姉さんたちが「おめでとーーーー!」と拍手してくれます。
移転前は、ミュージアム内のやなせたかし劇場でアンパンマンたちがお祝いをしてくれて記念写真も撮ってくれる「みんなでハッピーバースデー」というショーがありました。
とても大人気のショーでしたが、移転後はなくなってしまいました。
これはかなり残念!
ということで。
お誕生日祝いのときは無理してミュージアムに入館しなくてもいいかな。
アンパンマンレストランのプランを利用してお祝いしてあげるほうが、お誕生日の特別感を子どもに感じさせてあげられるんじゃないかな、と個人的には思いました!
無料エリアの各ショップでもお誕生日特典&プランアリ!
無料エリアの各ショップでも、お誕生日特典やバースデープランがあります。
お買い上げに応じてもらえるプレゼントは以下の通り!
- アンパンマンテラスで540円以上お買い物→バースデーシール
- ミュージアムショップで540円以上お買い物→バースデーシール
- ドキンちゃんのドキドキおしゃれショップでなにか商品をお買い物→バースデーショッパー(お買い物した商品をバースデー仕様のショップ袋に入れてくれます)
- もりのほんやさんで1,000円以上お買い物→バースデーポストカード
- アンパンマンキッズコレクションで平日に3,240円以上お買い物→写真入りキーホルダー
- ごはんやさんで1,000円以上お買い物→ポンむすび1コ
お買い上げ以外では、アンパンマンカーニバル王国でカーニバルゲームに参加(有料)すると、お誕生日あいさつカードがもらえます。
また、子どもが希望すると、カーニバル王国パスポートに押してもらうスタンプもバースデースタンプにしてくれますよー。
このバースデースタンプは、ポップコーンのお買い上げでも押してもらえます。
プレゼントではありませんが、バースデープランもあります!
バタコさんの手作りハウスではバースデーブレスレットをつくれますし(当日予約、記念写真付きで1,458円)、アンパンマンにこにこ写真館でバースデーフレーム(2L記念写真1,620円、バッグホルダー1,620円)を選べます。
横浜アンパンマンミュージアム移転後の誕生日特典まとめ!
以上、移転後の横浜アンパンマンミュージアムで用意されているお誕生日特典やバースデープランを移転前と比較しつつまとめてみました!
やっぱり、ミュージアムでのお祝いショーがなくなってしまったのが残念です。
入館料も値上がりしたことですし、お誕生日祝いのときにはミュージアムに入るのはおあずけにして、そのぶんアンパンマンレストランでプレミアムバースデープランを奮発するというのはいかがでしょうか!?
子どもは自分でなにかをするというのが大好きなコが多いですし、エプロン&コック帽や記念写真など形に残るものがあるという点もいいなーと思います。
コスプレ好きの娘は「コックさんのお帽子!!」と目をキラキラさせていました^^;
ただし、予約の空きと予定が合わず我が家はプレミアムバースデープランを利用できませんでしたので、ご予約はどうぞお早めにv
【関連記事】
横浜アンパンマンミュージアム移転後口コミ!料金、ショー、無料エリアはどう変わった?
横浜アンパンマンミュージアム移転後の行き方!近隣駐車場には平日最大料金1,200円のところも!
コメント