ついに、新元号が発表ですね~。
せっかくだから盛り上がっちゃおう!ということで、ゴールデンボンバーが新元号発表後、爆速で「新元号ソング」を制作・発表・発売するそうです。
その制作の模様を生配信するとのことですが…。
4月1日の午前11時半頃に新元号が発表されるというのに、生配信は1日の午前11時から!
生配信中にレコーディングをして仮のPVを放送するところまでやるそうです。
どこよりも早くって……早すぎ!!
面白いので、私も追える限り生配信を視聴して随時レポしていきたいと思いますw
ゴールデンボンバーの新元号ソング発表の流れ
さて、4月1日当日はどのような段取りでどのような作業が行なわれて、「どこよりも誰よりも早く、新元号ソング発表!」となるのでしょうか?
当日の流れをまとめてみました!
新元号ソングの楽曲・PV・ジャケ写はほぼ完成済み!
まず、楽曲・PVはほとんど出来上がっているそうです!
新元号のところが仮になった状態で、ジャケットの撮影も終わっています。
<ゴールデンボンバー>
4月1日発表の新元号に合わせ、新元号ソング制作中!
「タイトル未定」
※4月1日に発表される新元号が入ります。仮ジャケット写真↓
※巻物点線文字付近に、4月1日に発表される新元号が入ります。https://t.co/BWd8WF8t6H pic.twitter.com/Fk7LbW9Q2t— ゴールデンボンバー公式 (@KinbakuTw) 2019年3月11日
ジャケット写真いいですね!
おめでたい感じ&厳粛な感じがよく出ていますが、新元号が何になるかまったく知らない状態でこの「発表します!!」というような顔をしていると思うと…www
新元号が発表されたら即レコーディング&追加撮影
午前11時からゴールデンボンバー公式LINE LIVEアカウントで生配信がスタートします。
そして、午前11時半頃に新元号が発表される予定なので、その発表があり次第、レコーディングとPVの追加撮影をするとのこと。
楽曲もPVもすでにほとんど出来上がっているとはいえ、これ、絶対にバタバタしますよね?
しかもその模様を生配信しちゃおうってところが、ゴールデンボンバーらしくて好きww
ナイス・ハプニング、期待してます!!
新元号ソングはレコチョクなどで即時配信予定
生配信が終わっても、まだまだ終わりではありません。
新元号発表から3~4時間ほどで、新元号ソングのPVをYou Tubeで公開、iTunesストア・レコチョク・Apple musicで即時配信予定、4月10日にはCDリリースと怒涛の展開が続きます。
歌番組への出演などもあるのでしょうか?
新元号ソングのパフォーマンス、見てみたいですよね~。
ゴールデンボンバーの新元号ソング関連番組&生配信情報
新元号ソング制作の模様は、LINE LIVEでの生配信だけでなくフジテレビの特番の中でも一部生中継で紹介されますよー。
元号の切り替えってもっと厳粛なイメージがあったんですが、こういうお祭りムード・ようこそムードのほうが個人的には好きです^^
フジテレビ「FNN特報 列島縦断LIVE!ようこそ新元号SP」は朝9時50分から
AIが新元号を予想したり、スタジオやら高千穂の峰の山頂やらで巨大書き初めをしたり、新元号を書いた巨大ダコを揚げるのにチャレンジしたり。
…といったなかで、ゴールデンボンバーの新元号ソングの制作現場も生中継されるようです。
新元号は何になるんでしょうね~。
もうすぐ「前の前の元号生まれ」になってしまうと思うと複雑ですが、新しい時代の節目に立ち会えるなんてちょっとワクワクします!
【追記】
番組はなにやらNHKっぽい雰囲気で進んでいます。
あれ、これゴールデンボンバーの生中継、浮かないでしょうか(笑)?
元号は5つめという108歳のおばあちゃんの話、道の駅など各地との中継を経て、ひとまずゴールデンボンバーの中継へ。
温度差!
元号発表直前になり、番組はマジメな報道ムードになっています。
発表を待つ各地の様子がインサートされるんですが、そこに時々ゴールデンボンバーが映るシュールさが素敵です。
元号は「令和(れいわ)」に決定!!
おおお、意外な言葉が来ましたね。
菅官房長官の発表に続いて安倍首相の会見がスタートしたものの、時々サイドにインサートされるゴールデンボンバーの中継が気になりすぎて首相の話がまったく頭に入ってきません(@_@)
会見も終わり、ひと段落したところで攻めて音声ありでゴールデンボンバーと中継がつながって、ドタバタの制作模様が紹介されたあと、サビの一部が鬼龍院さんの生歌+メンバーの振り付け付きで披露されました。パチパチ。
「【金爆】新元号ソング制作現場より生中継」は午前11時から
どんな楽曲なのか、どんなPVなのか。
そしてそして制作の模様の生配信はどれだけバタバタするのか!?
生配信を追いつつ、随時レポしていきますね~。
【追記】
配信始まりました!
鬼龍院さん(vo.鬼龍院翔)はジャケ写の扮装ですが、ほかの3人はなぜその恰好!???
キャンさん(喜矢武豊)は菅官房長官のコスプレ。
研二さん(樽美酒研二)は「ゲンゴウですか?!」ということでアントニオ猪木さんのコスプレ(むしろ、みやぞんさんぽいですが…)。
淳くん(歌広場淳)は安倍首相のコスプレ…いやいや、似てなさすぎます!!
フジテレビの中継が始まるそうですが、フジテレビの番組は到底ゴールデンボンバーが出てくる雰囲気じゃないんですが大丈夫でしょうか?
お?中継が中止になるかもしれないと話し合いがなされているそうです。
さて、どうなるでしょうか?
中継きました!
この中継の時だけ同じ番組とは思えない、ってコメントされています(笑)
…うん、ですよね!
さて、そろそろ新元号発表です。
時間になってもなかなか発表されないので、「発表するよってこと自体がエイプリールフールでは?!」などという話題でつないでおります。
「我々はふざけているのではない、盛り上げているんだ」という名言(?)も出ました。
さあ、菅官房長官が登場しました。
いよいよですね!
発表されたものの、現場は読み方がわからなくて混乱している模様www
新元号は「令和(れいわ)」となりました。
すぐにPV撮影です。
鬼龍院さんはPV用の歌唱、そのあとすぐにレコーディング。
すごいバタバタ感で、「早く!」などの怒声も飛んでいます。
おっと、配信がフリーズしてしまいました。
コメントを見るに、配信を見ていた皆さんフリーズしてしまっているようです。
今、何が進行されているのか気になります!
時間が伸びすぎたとき用に用意されていた「その2」のほうで、再び配信始まりました。
鬼龍院さんはお色直ししたのかな?→違いました、上着を脱いでいるだけだったようです。
メンバーたちのやるべきことはとりあえず終わり、PVの編集や音をつける作業を待ちつつまったりトーク。
何度か予告なしでフジテレビの番組の中継が入って、そのたびに「今、映ってるの!?」と焦ってテンションをあげる4人がちょっと可愛いです。
「中継来ます!鬼龍院さんの上着、どこ!?」などとスタッフさんが怒涛のバタつきを見せたあと、音声ありのテレビ中継がスタート。
元号は3文字じゃないかと予想していたので歌いやすかったと、鬼龍院さんがコメントしていました。
サビの一部をご披露したところ、坂上忍さんに「PV見たいね」と褒められるものの、「さっきワイプで抜かれたとき、油断してたでしょ」と鋭い指摘が(笑)
テレビの中継後は、メンバーたちで録画を見直したり、トークをしたりしつつ、PVの出来上がり待ちです。
12時45分頃についにPV完成&披露!
色合いが鮮やかで、何かと派手でにぎやかで、お祭り感&めでたい感がよく出てます。
そして、カッコいい!これは流行る予感です!
PVの披露後ちょっとメンバーのトークがあって、生配信は終了しました。
おつかれさまでした! 新曲「令和」の配信、CD発売楽しみにしています~。
関連
令和以外の新元号5候補がすべて判明!令和の考案者は中西進氏!
コメント