子連れで国内旅行 佐原の子連れ観光とゲストハウス口コミ!3歳の娘とドミトリーSTAY! 蔵造りの商家などが軒を連ねる江戸情緒の残る町並み、舟めぐりの舟が行き交う小野川、川沿いに青々と揺れる柳の木々。 「北総の小江戸」「水郷の町」などと呼ばれる佐原の町は、CMやドラマにもしばしば登場するいま人気のエリアです。 サッカーの... 2019.03.19 子連れで国内旅行
武蔵小杉でおでかけ 等々力陸上競技場へのアクセスおすすめ!駐車場は?バスは?2020年12月更新 *コロナ禍により、状況がつどつど変わっています。 ○直行バス→「直行バスが運航していない」「直行バスの本数削減および乗車人数制限により、乗車までに時間がかかる」場合があります。 ○周辺駐車場→スタジアムの動員制限により、混雑状況... 2019.03.15 武蔵小杉でおでかけ
子連れで海外 PICグアムで3歳の娘とキッズに嬉しいシッキールームに泊まって、謎のシッキーちゃんグッズを大量ゲット 娘の人生初の海外旅行先に選んだのはグアム。 飛行時間、時差、気候のあたたかさ、食事を考慮して選びました。 ママである私は台湾あたりのアジアンご飯が大好きなのですが、娘は3歳にして肉食女子かつフライドポテト好きというアメリカンよりの味... 2019.03.03 子連れで海外
子連れで海外 【PICグアム】ロイヤルタワーVSオセアナタワー!幼児連れ前提で価格差とか便利さとかひっくるめて、はい、どっち!? 子連れファミリーに人気のPICグアム(パシフィック アイランド クラブ グアム)はグアム最大級のウォーターパークがある大規模ホテル! ロイヤルタワー、オセアナタワーA、オセアナタワーBと、ホテル棟だけで3棟もあります。 そこで、PI... 2019.03.01 子連れで海外
子連れで国内旅行 湯西川温泉で、雪と蝋燭の灯がつくりだす幻想的夜景とかまくらバーベーキューを! かまくら祭が行なわれている冬の湯西川温泉郷に、3歳の娘を連れて家族旅行してきました! 日本夜景遺産に認定された幻想的な夜景や、「美肌の温泉地ランキング」で1位になったこともある温泉を堪能できる素敵な所です。 が、とにかく雪深い!! ... 2019.02.25 子連れで国内旅行
子連れで海外 ココス島@Guamを小学校前の幼児連れにオススメできない理由はコレ! 3歳の娘と旅行会社のオプショナルツアーでココス島に行ってきましたー。 グアム観光の定番ですよね^^ 白い珊瑚砂のビーチと青い海! 「ザ・楽園」といった感じで、島のスタッフの方たちにもとっても優しくしていただきました。 ですが... 2019.01.21 子連れで海外
子連れで海外 【2018年12月中旬】グアムトリップ with3歳児にESTAは必要か否かレポ 日本人がさくっとグアムに旅行する場合、ESTA取得の必要はありません。 ですが、「あるほうが便利だよ」という意見をよく見ますよね。 結局、取ったほうがいいの?取らなくてもいいの? ねえどっちなの、はっきりして!? と旅行会社の方... 2019.01.18 子連れで海外
武蔵小杉でおでかけ 武蔵小杉のコインロッカー無料・冷蔵を便利に使おう!【2021年12月 5日情報更新☆】 武蔵小杉は駅から徒歩5分圏内にコインロッカーが無料・冷蔵ともに複数存在します。 これは超・ありがたい! 何度でも出し入れできる無料コインロッカーなら、かさばる大荷物だけでなくコートや折りたたみ傘などの持ち歩くにはちょっと邪魔なモノも... 2019.01.17 武蔵小杉でおでかけ
武蔵小杉でおでかけ COSUGI LODGEのティピーテントでグランピング的ランチタイムを子どもと満喫! 山登りの際に気軽に立ち寄るロッヂをイメージしているというCOSUGI LODGE。 ……いやいや、山にはこんなお洒落なロッヂないよね!? という素敵空間です。 とんがり屋根のティピーテントで食事が楽しめるこあがりスペースは、きっと... 2018.12.24 武蔵小杉でおでかけ
武蔵小杉でおでかけ 俺のBakery&Cafe武蔵小杉にキッズプレート登場! 「俺のBakery&Cafeグランツリー武蔵小杉」がオープンして約1年たちました。 子育てママの聖地・グランツリー内にあるので、カフェスペースには赤ちゃんや小さな子を連れたママたちもたくさん! そのためか、当... 2018.12.20 武蔵小杉でおでかけ