平成に元号が変わった時とは違い、生前退位ということでお祭りムード・国をあげての一大イベント感のあった今回の新元号発表。
こういう明るい雰囲気での改元はいいですね^^
街では、新元号の「令和」がプリントされたグッズなども配布され、お祭りムードを一層盛り上げていたようです。
どんなものが配布されたのか、これから配布される予定のものはないのか、調べてみました!
contents
「令和」発表当日に配布されたのはコレ
新元号が発表された途端にモノにプリントをして即日配る、という迅速さを見せつけたのが日本コカ・コーラ、メルカリ、森永製菓の3社!
書道家がその場で揮毫をしたり、額縁に入っているようなラッピングをしたりと、ただ配布をするだけでなくイベントに仕立てたメルカリのやり方が個人的には好きでした♪
令和ラベルのコカ・コーラがいち早く配布を開始!
いち早く配布が始まったのが、令和ラベルが巻かれたコカ・コーラのペットボトル。
13時頃から、新橋のSL広場で約2千本が配布されました。
新元号発表から1時間半経たずに配布って、すごい!企業力!
工場でラベルを印字し、バイク便で会場まで運び、手作業でラベルの巻き付けをしたのだとか。
そのラベルを巻くスタッフさんたち、めちゃめちゃ大変そう><
でも、これをもらったら素敵な記念になりますね~。
ちなみに4月1日限定で公式Twitterでもこのボトルのプレゼント抽選をやっていました。
\🎊祝!新元号発表🎊/#令和 も笑顔であふれる時代になりますように。
新元号発表を記念して、
コカ·コーラから #令和ボトル を100名様にプレゼント‼️フォロー&RTで応募‼️
〆切:本日23:59
※当選者にはDMをお送りします#ありがとう平成 #令和にカンパイ#コカコーラ #記念ボトル #新元号 pic.twitter.com/haqLAb5VA6— コカ・コーラ (@CocaColaJapan) 2019年4月1日
メルカリは「令和」Tシャツを号外として配布
続いて14時頃から、メルカリの主催で渋谷駅近くの渋谷ストリームにて「令和」が印字されたTシャツが号外として配布されました。
書道家の涼風花さんがその場で揮毫。
その文字から版をつくってその場でシルクスクリーンでプリントし、元号発表時のスタイルになぞらえて額縁に入っているようなラッピングをして配布するという趣向でした。
個人的には好きなセンスなのですが、コカ・コーラボトルやハイチュウと違って、Tシャツだけニュースやツイートなどで拡散されても、どこの会社のものだかわかりにくいのが難点かと。
そのあたり、他2社はさすがですね~。
#新元号 の発表にあわせて、メルカリでは世界初⁉ 世界最速‼の「新しい号外」を配布いたします!😲 新しい時代、号外だって新しくて良いはず✨
メルカリがお届けするのは、なんと「着れる号外」⁉ 渋谷駅16b出口からすぐの渋谷ストリームで、ただいま数量限定配布中‼ #令和 #新しい号外 pic.twitter.com/bXUY5iMeeu— メルカリ (@mercari_jp) 2019年4月1日
「”令和”でチュウ」ハイチュウも発表当日配布!
そして18時、渋谷マークシティ前では、新元号発表日の日付とともに「新元号決まる”令和”でチュウ」「号外ハイチュウ」などと印字されたハイチュウ1000個が配布されました。
Twitterで拡散されていたこともあり、15分ほどですべてなくなったそうです。
「”令和”でチュウ」って…www
ハイチュウがいちばん手軽に持ち歩けるので、しばらくバッグにひそませておいて「そういえば、これもらったよー!」と話題にしやすいのでは。
友達が持っていたら、ちょっとうらやましいです(笑)。
こちらも、4月1日限定で公式Twitterでプレゼント抽選をやっていました。
お待たせしましたー!!
新元号『令和』入りのハイチュウ、ついに完成!!
本日4/1、18時から渋谷マークシティ前で、限定1000本のサンプリングを行います!#令和ハイチュウ pic.twitter.com/KtqbtYe2oj— 森永製菓 (@morinaga_angel) 2019年4月1日
これから無料配布予定の「令和」グッズ
このお祭りムードは、実際に改元されて大型連休が終わるまでしばらく続きそうです。
色々なところで新元号にまつわるイベント、キャンペーン、無料配布などがあるんじゃないかなーと希望も込めて予想しています^^
いい情報がありましたら、随時追記していきますね!
「平成」「令和」どら焼きをそごう・西武全店で無料配布!
そごう・西武は、そごう神戸店と西武高槻店を除く全店で、来店したお客さんたちに元号が焼き印されたどら焼き「福どら」を配布予定です。
4月27日~30日は「平成」の焼き印、5月1日~6日は「令和」の焼き印が入ったものとなり、先着5万名に配布されます。
ちなみに、「平成」は小豆粒あんで、「令和」は紅粒あんとのことです~。
「令和衰弱」をニコニコ超会議2019で無料配布! →NEW!
「令」の字の下が「マ」になっているものなど、18種類の「令和」が収録されたアナログカードゲーム「令和衰弱」が、4月27日から開催される「ニコニコ超会議2019」で無料配布されます。
同ゲームの無料配布版は「ゲームマーケット 超出張版」にて行なわれる予定とのことです。
関連記事
「令和」ゴールデンボンバー、爆速リリース! 金爆らしいにぎやかな新元号ソング完成!
令和以外の新元号5候補がすべて判明!令和の考案者は中西進氏!
「令和」セール&キャンペーン情報!ネットから申し込めるものだけ集めてみた
コメント